fc2ブログ

缶詰の肉じゃが、食べてみた

2016-09-08 13:10

さて、我が家の災害用備蓄も、順次期限切れが迫ってまいりました。
災害系の記事の食べてみたシリーズに関しましては、
そういう品を食べてみた感想をあげていきます。

…ということで、姉ゾーは給食だしチビも給食だし…という昨日、
体調もイマイチだし、缶詰消費にはちょうどいいってことで、
私と旦那のお昼はこの組み合わせに決定!!
14732415468560.jpg

…で、お昼になり缶を開けてビックリ。
汁で具が見えない…(+_+)
一先ず上澄みを捨て、お皿にあけてみたらこんな感じです。
ざっと言いますと、具は、管の1/3程度しか入ってません。(-_-;)
14732415619221.jpg

更に食してみてビックリ!!
メッチャしょっぱい!!
懐かしい母の味って書いてありますが、こんなしょっぱいの、
東北地方の母の味じゃないの!?って感じです。
具だけ食べたのに、舌が痛くなりました。(T_T)

なので、次の備蓄にはコレは絶対に必要なし!!
せめて具が缶の2/3くらい入ってたら、野菜もお肉も摂れるし、
最悪半分こでもたべられるから…って思うけど、
これだったら、ひじき缶とかと焼き鳥缶の方がマシ!!ヽ(`Д´)ノ

缶飯を食べ慣れていた筈の旦那でさえ、これはちょっと…ということでした。
おでん缶の方が良かったかも…"(-""-)"

アルファ米を食べる

2016-08-23 16:17

さて、災害用食料のアルファ米。
50食分もあります。
あんまり美味しくない…という話もありますね。


3.11の時、地震の翌日に行った避難所で唯一配られた食料がこれでした。
水を入れてロクにかき混ぜずに渡されまして…
心配だったので、渡された瞬間に袋の上からモミモミし、
服の内側に入れて温めながら持ち帰り、納豆で食べた記憶があります。
…が、味の記憶がない。

この50食あるアルファ米、今年で期限が切れるので、
消費せねばならず、今日、食べてみました。
”あれってどうなの?”って人もいると思うので、アップします。

まず、袋を開けます。
こんな感じです↓。これの中から、品質保持剤とスプーンを取り出します。
a href="http://babajiru.blog.fc2.com/img/14719271783742.jpg/" target="_blank">14719271783742.jpg

で、袋の内側に線があるので、その線まで熱湯を入れてよくかき混ぜ、
ふたを閉めて15分放置するとこんな感じです。
14719271783521.jpg
お水の場合は、15℃で1時間だそうで、震災の時は一時間待っても硬くて戻ってないお米あり、
戻りすぎててべちゃべちゃのあり…だった記憶はあるので、
お湯があればお湯の方がいいかもしれません。

これは姉ゾーのなんで大盛ですが、確かに一袋で白飯260gくらいできました。
14719271783110.jpg

食した感想は…
やや、袋のビニール臭さがありますが、確かに白いご飯です。
ちょっと食感がパサついてるというかポソッとしていると言いますか…
お箸よりもスプーンで食べたほうが良いです。

エビピラフなんかも試してみたのですが、かなりしょっぱかったので、
我が家では白飯のみ備蓄しています。
白飯は、色んなバリエーションで食べられますから、
何かあったとしても、最初のうちは冷蔵庫の中の納豆とか漬物とかでもいいし、
おかず感的なもので食べても良いし、レトルト食品でも合いますから…

非常時はそうなんですが、普通の時に食べると微妙かもしれません。
あと47食あるんで、どうやって美味しくやっつけるか、考えます。(;´∀`)
我が家では、乾パンは常備していないのですが、
期限が切れそうないただき物も出てきました。
これでキッシュでも作ろうかと思っています。
そちらはまた、追い追い…(^.^)/~~~

災害用食料を考え直す

2016-08-23 14:20

もうすぐ防災の日。


そして…チビが5歳になり、備蓄していたアルファ米(5年保存)の期限が切れる。
そこで、次のアルファ米を発注(50食分ひと箱)しつつ、家にある災害用の食料が
いざというとき、どれくらい持つのかを考え直す。
今回は、基本の主食とお水。


ラマ家は旦那とラマ子、中学生の姉ゾーと年中さんのチビタロウの4人家族。
なのですが、旦那は災害=家に居ないということで、備蓄は
ラマ子と姉ゾーとチビタロウの三人分を基本として算出します。


まずは水。
・一人一日最低2リットル必要です。
・2リットルペットボトルは一箱6本入り。
…ということは、我が家は1箱で2日分ということになります。
ラマ子が勧める備蓄量は、半月分(14日)以上なので…

14日分=14日×3本/日÷6本/箱=7箱必要ということになります。


食料の基本となる白米。
・ラマ家では尾西の白飯を用意してます。
・尾西の白飯は、1パックで260gの白飯ができます。
・アルファ米は一箱で50食入っています。
・これを姉ゾーは一回1パック(一回に白飯300g食べるのでちょっと足りない)
  チビタロウは110g強、ラマ子が150グラム弱食べるので、
   チビとラマ子は一回に二人で1パック消費します。
・最初の3日間は状況が見えないので、1日3食食べるとして計算すると
 3日×3食×2パック=18食となります。3日間で18食も消費しちゃうんですね(*_*;
・一箱50食なので、4日目以降残りの32食を、1日2食で過ごすとすると
 2食×2食/日=1日4食消費 32食÷4食/日=8日分

うぅ~~ん…
最初の3日を1日3食で過ごし、残りを1日2食で過ごすと、
一箱50食も入っているアルファ米ですら、ラマ子・姉ゾー・チビの3人だとしても、
合計11日分しかないことになります。
こうなると、あとの3日分をどうするか…を、考えなければいけませんね。


あとの3日分をどうするか…それは、旦那と協議をしてみようと思います。
皆さんも、おうちにある備蓄、計算して考え直してみてくださいね。
結構、シッカリそろえているつもりでも、薄かったり、色々出てきますよ~。

フライパンで豆腐ホットケーキ

2016-03-16 11:53

 これは3.11の夕ご飯に、実際作ったメニューです。
ガスしか復旧しておらず、旦那も職場から招集がかかり…
という状況で、機材を汚さずに作れて手や食器を汚さずに食べられるものを
何とか作って、ひとまずおなかに入れなければ…と、
暗闇の中手探りで作ったものを再現いたしました。

お豆腐は栄養豊富ですが、傷みが早いです。
なので、有事にはとっとと消費しちゃいましょう。
…当時はそういう思考もあり、このチョイスになった筈…

材料:豆腐一丁(300g)、ジャム適量、ホットケーキミックス一袋(200g)
お豆腐は絹のほうが滑らかに出来上がります。

①ビニール袋を中表になるように手にはめ、手ですくうようにジャムを袋に取る。
そこに豆腐一丁を入れて、袋を破かないように気を付けながらシッカリと滑らかになるまでモミモミする。
20160314_113232.jpg

⓶①にホットケーキミックスを入れ、更にモミモミしてよく混ぜる。

⓷フライパンに薄く広げ、シッカリと焼く。
~完成~
20160314_113222.jpg

正直、甘いです。
モチモチとした食感に仕上がって、お豆腐のおかげか、
普通のホットケーキミックスに比べ、結構腹持ちが良いです。
お豆腐で作ることで、たんぱく質も補給できます。

日曜日の朝は、これとミネストローネで食べたんですが、
こんなの食べたんだなぁ~~と、しみじみいたしました。

フライパンカレー

2016-03-14 11:56

毎年、震災の記念日周辺で、当時を思い出しながら、
当時食べていたものを再現してみて、訓練しているラマ子です。

で、去年はビニール袋炊飯をいたしましたが、今年は三つやりたいことがありまして…

そのうちの一つが、この、フライパンカレーです。

日本のカレールウは凄いですね~。
だってあの時、お野菜だけでも結構美味しく食べられましたもん。

災害時は、洗い物をするお水すら不足します。
だから、包丁とまな板なんて使いません。
キッチンばさみでジャキジャキ切って、道具は拭くだけにします。
さらに、食中毒の不安もあるので、がっつり火を通したものを、
作ってその場で食べきる…ということが必要になります。
この災害を乗り切ったら捨ててもいい!!
けど、ちゃんとコーティングされている(拭くだけできれいになって焦げ付かない)、
フライパンとお鍋を日常使いながら考えておいたほうがいいです。

話を戻しまして、そんなときに作ったのがこのカレー。
お野菜は、キッチンばさみで切ります。
今回は、玉ねぎとキャベツと小松菜で作りました。
お肉等は、あれば入れてください。
被災当時はお肉なしの野菜のみでしたが、今回は
冷蔵庫にあった蒸し鶏を入れました。
お水で材料を煮て、ルウを溶かしただけです。
20160314_113205.jpg

出来上がったらさっさと分けて(ここでお玉使うと、お玉を洗わねばならなくなるので、
お玉ではなく、フライパンからスプーンで補助しつつ、直に分けました。)
フライパンが熱いうちにペーパータオルでふき取ります。
そのあと、少量の水を含ませたペーパータオルでふき取れば、有事は大丈夫です。

カレーのルウって、結構栄養あるんですよね。
で、どこの家も意外と在庫がある。
軽い調理ができる状態なら、これだけでも少しは役に立ちます。
…ってことで、我が家ではルウは必ずひと箱置いてます。

今年はあと二つ、作りたいものがありまして、そのうち一つは
昨日の朝ごはんに作りましたので、そのうちまたアップします。

プロフィール

ラマラマ子

Author:ラマラマ子
なんてことないブータレ主婦です。毎日かなりブータレてます。

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR